【2019年版】長崎イベントカレンダー

【農家の嫁監修】長与産マイヤーレモンの絶品レモネードレシピを公開!

首都圏ではレモネード専門店のレモニカが相次いで出店していることもあり、レモネードブームだったりするそうです。

私も自作のレモネードを定期的に作っているんですけど、なかなか国産のレモンがスーパーなどで手に入らないんですよね。

「長崎県産のレモンを使ったレモネードを作りたいなぁ」

と日々思ってたところ、ツイッターで「マイヤーレモン」という品種のレモンを作っている長崎のみかん農家「山口柑橘園」さんを発見しました。

長崎産のレモンでレモネードを作りたい人は必見です!

マイヤーレモンとは?普通のレモンとの違いは?

そもそもマイヤーレモンという品種の存在を知らなかったので、長与町でみかん農家を営む山口柑橘園の「山口愛さん」に直接お話を聞いちゃいました!

山口さん

夫の曽祖父の時代から、約 100 年程度みかん農家としてやってきました。今も昔も家族でみかん作りに励んでおり、最近はみかんの加工品を作り販売したりと多くの皆さんに「長与みかん」を知ってもらう為に頑張っています。

長崎ページ

マイヤーレモンってどんな特徴があるんですか?

山口さん

マイヤーレモンは、レモンとマンダリンオレンジを交配して出来たレモンです。リスボンレモンよりも丸みのある形で表面は滑らかな見た目が特徴ですね。マイヤーレモンは9月頃から収穫が始まりますが、収穫初めの果皮が濃い緑のレモンを「グリーンレモン」と呼びます。「グリーンレモン」は香り高くとてもフレッシュな風味です。秋以降は果皮が濃い緑→黄緑→黄色と変わっていきますが黄色に近づくほど果汁も増え甘くまろやかに変化する食べやすいレモンなんですよ。長ければ翌年の 3 月頃までお店に出荷しています。

長崎ページ

なるほど!逆に普通のレモンってどんな特徴があるんでしょうか?

山口さん

スーパーなどでよく見かけるレモンは「リスボンレモン」という品種です。形は先っぽがとんがっていて表面は滑らか、皮は厚めですが果肉は非常にジューシーでしっかりした酸味があり、爽やかな香りが特徴です。種は少ないので調理にも適した便利なレモンですね。

長崎ページ

よく見かけるレモンが、リスボンレモンという名前とは知りませんでした!マイヤーレモンとリスボンレモンの違いがよく分かりましたね。

長崎でマイヤーレモンを買える場所は?

山口さんが育てるマイヤーレモンは、長崎市や長与町の大手スーパー内じげもんコーナーで並ぶことが多いです。

また長与町内の農産物直売所でも、他の農家さんがマイヤーレモンを出荷されているのでオススメです。

山口さん

長与町でマイヤーレモンを栽培する農家さんは「みかん農家」である方が多く、ちょうどレモンの収穫時期とみかんの最盛期が被ってしまう事もあり、11 月~12 月はあまり店頭に出る事が少ないかもしれません。

マイヤーレモンでレモネード作り!山口さんのレシピをご紹介します

マイヤーレモンを使ったレシピの中でもお手軽な、レモネードシロップの作り方をご紹介します。

まずは山口さんのレシピから。

必要なもの

  • マイヤーレモン約300グラム(普通のレモンサイズなら3個、小さいのなら4個)
  • 砂糖60グラム
  • はちみつ大さじ2
  • 500mlの蓋付容器(密閉できるもの)を使用
STEP.1
マイヤーレモンを洗う

マイヤーレモンを丁寧に水洗いし、キッチンペーパーなどで水分を拭き取ります。

STEP.2
マイヤーレモンを薄く切る

マイヤーレモンを薄くスライスします。2~3ミリ程度に薄くスライスすると容器に詰めやすいですよ!

STEP.3
漬ける
容器にスライスしたマイヤーレモンの半分を入れます。

つぎに砂糖半量、はちみつ半量の順に加えます。さらに残ったマイヤーレモン、砂糖、はちみつを加えましょう。

STEP.4
なじませる
マイヤーレモンと砂糖とはちみつがなじむように蓋を閉めて容器を上下に振り、常温に置いておくと 10 分くらいで水分が出ます。
STEP.5
冷蔵庫で寝かせる
容器の半分程度まで水分が出たら冷蔵庫に入れ、1日置くと完成です。

山口さん

皮が濃い緑のマイヤーレモンより、薄緑~黄色で実が丸くぷっくりしている方が果汁も沢山出るんです。

同じ分量でレモネードを作った時に、個人的に美味しいと感じたのは薄緑の方ですね。

これは好みでもあるので、ぜひ一度作ってみてください♪

マイヤーレモンでレモネード作り!長崎ページのレシピをご紹介します

私はリスボンレモンを使ったレモネードシロップをよく作ってるんですが、マイヤーレモンを使うのは初。

酸味がまろやかというマイヤーレモンの特徴を活かすよう、甘めのレシピで作ってみました。

必要なもの

  • マイヤーレモン:10個
  • きび糖:150グラム
  • はちみつ:160グラム
  • ミネラルウォーター:350cc
STEP.1
マイヤーレモンを薄く切る

マイヤーレモン4個を洗って薄くスライスします。

STEP.2
マイヤーレモンの果汁を絞る

スライスしたマイヤーレモンをボールに移し、残り6個のマイヤーレモンをぎゅっと絞り果汁を加えます。

4分の1にカットしたほうが絞りやすいかも。種は取り除かなくてOKです。

STEP.3
水を加える

ミネラルウォーター350ccを加えます。

STEP.4
きび糖とはちみつを加える

きび糖150グラムと、はちみつ160グラムを加えます。

上白糖だと甘みが強すぎるので、きび糖でマイヤーレモンの甘みと香りを引き立たせます。

なじむように、よくかき混ぜましょう。

STEP.5
冷蔵庫で寝かせる

保存瓶にレモネードシロップを移し、冷蔵庫で2日間寝かせて完成です。

瓶は900ミリくらいの容量で丁度いい具合です。

MEMO
種も一緒に入れることで、種に含まれる凝固成分によりシロップにとろみが出ます。

シロップをお好みの量の入れ、水や炭酸水で割って飲んでください。

個人的には大さじ4杯くらいたっぷりシロップを入れて、濃いめで飲むのがおすすめです!

マイヤーレモンのレモネードは、酸味がまろやかで飲みやすかったですね。

リスボンレモンを使ったレモネードは強烈な酸味が美味しいんですが、すっぱい味が苦手な人はマイヤーレモンがいいかもです。

まとめ

ということで、マイヤーレモンの特徴やレモネードのレシピをご紹介しました。

最後に、山口さんからマイヤーレモンのPRをいただきました。

山口さん

マイヤーレモンは酸味がまろやかなので、酸味が苦手な方でも食べやすいレモンです。

普通のレモンの様に、果汁をお魚やお酒に使ったり、レモネードを作るのにもピッタリ!

様々な用途にお使い頂けるので、ぜひ一度お試しください!

山口さんは農家の日常をツイッターで発信しているので、ぜひご覧ください。

参考 長与山口柑橘園山口愛さんツイッターサイト名

スーパーなどでマイヤーレモンを見つけたら、ぜひ手に取ってみてくださいね。

▼長与町の美味しいグルメ情報は次の記事も参考にしてください!

【長与でフレンチ】TOU(トウ)のおすすめメニューや魅力を紹介!口コミや評判は? 一麺亭長与店のあっさり豚骨ラーメンを口コミレポ!おすすめメニューは? 一度は訪れたい長与町のケーキ屋とおすすめスイーツショップまとめ!手土産に喜ばれるお店探しにも!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です