「佐世保で美味しいうどんと定食をお腹いっぱい食べたい!」
そんな願いを叶えてくれる場所が、佐世保市八幡町にある「一刻屋(いっこや)」です。
一刻屋はうどんやそばだけでなく、美味しい唐揚げ定食が食べられる麺屋さんとしても知られています。
一刻屋(いっこや)とは
佐世保市役所からすぐの場所にある「一刻屋(いっこや)」では、つるつるのうどんや定食が楽しめます。
日替わりランチも人気があり、揚げたてサクサクの唐揚げも美味しいと評判。
ボリューム満点でお腹が一杯になる定食はコスパも抜群です。
一刻屋へ行ってきました!
「一刻屋」の外観はこちら。黒を基調とした一軒家です。
お店の前に駐車場があり、車は6台ほど停めることができます。
店内はとても広い。カウンター席、テーブル席、座敷もあります。平日のお昼時のお店はサラリーマンで一杯でした!
お店はアットホームな雰囲気でなんだか落ち着きます。
一刻屋のメニュー
▲お店に入る前に日替わり定食を確認することが出来ます。
▲麺の中でも特にうどんの種類がたくさん!色んなセットがあってどれにしようか悩みます。
▲お昼に人気な定食はこちら。うどんに唐揚げも付いてくるお得なセットです。
▲一刻屋セットのつけ麺も気になります。
▲こちらはなんといくらのミニ丼が付いてくるんです!セットの丼がいくら丼ってなかなか珍しい!
ありたどりのからあげ定食+冷麺半玉
▲ありたどりのからあげ定食+冷麺半玉…860円
定食の中身は唐揚げ、ご飯、うどん、天かす、冷奴、高菜です。
どれも美味しそうですが なんといっても、この山盛りの唐揚げ!
▲唐揚げの部位はとりトロに変更することが出来ます。
とりトロはとってもジューシーで柔らかい!なんと1羽からふた切れしかとることが出来ない希少な部位なんですよ。
からあげは、お肉がぎっしりと詰まっていて食べ応え抜群。濃すぎないまろやかな醤油味です。
味付けが甘めなので、小鉢の胡椒をつけながら食べると丁度よかったです。さくさくっとした食感がおいしい!
うどんは細め。つるつるとすすれて、もちもちした歯ごたえです。コシはそんなに強くはない。冷たいものか、温かいものか選ぶことが出来ます。
夏はさっぱりと冷たいうどんで♪ ネギ、海苔、ごまがたっぷりとかかっています。お好みで天かすを加えたり、一味をかけたりしていただきます。
とってもボリューム満点の定食なので、うどんは半玉で充分!むしろ半玉でも少し多すぎるくらいしっかりと食べることが出来ますよ!
一刻屋(いっこや)の店舗情報
住所 | 長崎県佐世保市八幡町2-14 |
電話番号 | 0956-24-9807 |
営業時間 | 11時~22時(ラストオーダー21時30分) |
定休日 | 日曜日 |
駐車場 | 店舗前にあり |
一刻屋(いっこや)へのアクセス
電車 | 松浦鉄道「北佐世保駅」より徒歩約11分 |
バス | 西肥バス「佐世保市役所前」下車し徒歩約2分 |
車 | 佐世保中央ICより約6分 |
まとめ
ということで、「一刻屋(いっこや)」についてご紹介しました。
夏は一刻屋でさっぱりうどんや蕎麦の定食をお腹いっぱい食べてみてください。
▼佐世保市の定食をお探しの方は次の記事も参考にしてください!



コメントを残す