「長崎市でミルクセーキも食べたいしタピオカドリンクも飲みたい!」
そんな願いを叶えてくれる場所が、 長崎市籠町にあるタピオカドリンク専門店「8Cafe(ハチカフェ)」です。
8Cafe(ハチカフェ)とは

「8Cafe(ハチカフェ)」は2019年7月26日にオープンした、タピオカドリンク専門店です。
黒タピオカはもちろん、白タピオカを使ったタピオカドリンクや、かわいいパックドリンクなどのメニューも楽しめます。
長崎市はタピオカドリンク専門店の出店が相次いでいますが、可愛いピンクでレイアウトされた店内も話題になっています。
8Cafe(ハチカフェ)に行って来ました!

8Cafe(ハチカフェ)の場所ですが、長崎新地中華街のすぐ近く。江山楼中華街新館や、ホテルJALシティがある通りを目指すと分かりやすいでしょう。
外観からピンク全開なので、薄目で歩いていてもすぐに発見できそうです。

店内に入ってみると、これまたピンクを基調としたレイアウトで可愛い!


ついついシャッターを連射したくなる小物もたくさんありました。若い女の子たちもタピオカ片手に写真撮りまくってましたね。
タピオカドリンク専門店って注文まで外で待たなきゃいけないことが多くて、注文してからも人があふれる店内で受け取り待ちするのが地味に苦痛なんですよね。
ハチカフェはお店が広いので外で待つ必要もないし、ドリンクの受け渡しも店内でゆっくり待てるんですよ。夏場はとくに助かりますね。

カウンター席の他にテーブル席もあるので、そのまま涼しいお店でタピれるのが最高。
夏場は飲み歩くとすぐにヌルくなっちゃうから、ポイント高いです。

カウンターにコンセントが多数あるのを確認したんですが、なんと使用は自由にOKなんですって!

フリーWi-Fiも利用可能。お手洗いも完備しているので観光客の方も利用しやすいお店だと思いました。
8Cafe(ハチカフェ)のメニュー

8Cafe(ハチカフェ)のメニューがこちら。
定番の黒タピオカを使ったドリンクメニューも豊富ですが、そんなに甘みが強くなくさっぱりとしたドリンクとの相性がいい白タピオカも楽しめます。
ミルクセーキタピオカ
8Cafeの人気No.1メニューが、長崎県のご当地スイーツ「ミルクセーキ」とタピオカのコラボドリンクです。

▲ミルクセーキタピオカ…550円
シャリシャリのミルクセーキとモチモチタピオカが一緒になった、8Cafeのオリジナルメニューです。
ミルクセーキ特有の淡い黄色が涼しげですね~


ミルクセーキ自体は丁度いい甘さですっきり。タピオカが小粒なのでいいバランスで口に入ってきます。
「ミルクセーキの冷たさでタピオカが固くならないのかな?」と思ったんですがそんなことなく、食感は飲み終わるまで変わらずモチモチで美味しかったです。
8Cafe(ハチカフェ)の店舗情報
| 住所 | 長崎市籠町4-28 1F |
| 電話番号 | 095-801-0581 |
| 営業時間 | 11時~21時 |
| 定休日 | 不定休 |
| 駐車場 | 近隣の有料駐車場を利用 |
| 公式 | 公式インスタグラム 公式フェイスブック 公式サイト |
8Cafe(ハチカフェ)へのアクセス
| 電車 | 長崎電鉄「新地中華街電停」より徒歩約3分 |
| バス | 長崎バス「長崎新地ターミナル」下車し徒歩約3分 |
まとめ

ということで、「8Cafe(ハチカフェ)」についてご紹介しました。
今後はパフェタピオカなども提供する予定らしいので、ぜひ足を運んでみてください。
▼長崎市中心部のおすすめグルメ情報は次の記事も参考にしてください!



コメントを残す