5年ぶり18回目の甲子園出場となった長崎代表「海星高校」
8月12日に行われた2回戦で、13年連続16回目の出場となる福島代表「聖光学院」を2-3で破り、17年ぶりの初戦突破を果たしました。
この記事では
- 2019年海星高校野球部の甲子園メンバー一覧
- 海星高校野球部の注目選手
- 海星高校のユニフォームにフランス国旗がある理由
- 海星高校の応援歌
についてご紹介していきます。
▼海星高校がある長崎市のグルメ


目次
2019年海星高校野球部の甲子園メンバー一覧
背番号 | 名前 | 学年 | ポジション |
1 | 柴田蓮人 | 3年 | 投手 |
2 | 太田 勇新 | 3年 | 捕手 |
3 | 大串 祐貴 | 3年 | 内野手 |
4 | 松尾 倫 | 3年 | 内野手 |
5(キャプテン) | 坂本 芽玖理 | 3年 | 内野手 |
6 | 浦田 俊輔 | 2年 | 内野手 |
7 | 村上 流星 | 3年 | 外野手 |
8 | 松尾 悠一郎 | 3年 | 外野手 |
9 | 高谷 艦太 | 3年 | 外野手 |
10 | 丸嶌 遼 | 2年 | 投手 |
11 | 江越 永輝 | 3年 | 投手 |
12 | 植木 大智 | 3年 | 捕手 |
13 | 絵柳 洋登 | 3年 | 外野手 |
14 | 溝口 寛太 | 3年 | 内野手 |
15 | 宮原 真弥 | 3年 | 外野手 |
16 | 西川 大和 | 3年 | 外野手 |
17 | 山崎 敬太 | 2年 | 投手 |
18 | 金色 麟太郎 | 3年 | 外野手 |
海星高校野球部の注目選手
海星高校野球部のキャプテン「坂本芽玖理」
海星高校野球部のキャプテンは「坂本芽玖理(さかもとめぐり)」選手。
聖光学院との対戦前には「勝つだけの練習はやってきたので、後は自信を持って甲子園に乗り込みたい」と意気込みを語りました。
4回には先制となるヒットを放ちチームを勢いづけ、守備でもファインプレーを見せるなど活躍しました。
海星高校野球部のエース「柴田蓮人」
聖光学院との試合で先発を務めた「柴田蓮人」
打たせて取るピッチングを持ち味とし、3回までパーフェクトピッチングの好投を見せました。
海星高校野球部の4番「高谷艦太」
聖光学院との試合では、4回に強烈なツーベースヒットを放ち、海星高校が勢いに乗るきっかけを作り、先制のホームを踏みました。
強打の2番バッター大串祐貴
聖光学院との試合では、6回に2点目となるソロホームランを放ち、リードを広げました。
海星高校のユニフォームにフランス国旗があるのはなぜ?
初戦突破した海星高校で話題になっていたのが、ユニフォームの袖にあるフランス国旗です。
長崎の海星高校、なんでフランス国旗が腕についてるんだろ? pic.twitter.com/zdKr4nPVcy
— モリモトケイ (@kiitsu412) August 12, 2019
海星高校のフランス国旗?しか見てなかった(*>ω<*)
— まる かごめ (@rosenharu) August 12, 2019
テレビつけたら甲子園やってたんだけど
海星高校の子たち袖にフランス国旗つけてるやん!
— Laoul (@kob_laoul) August 12, 2019
海星高校のユニフォームにフランス国旗のエンブレムがある理由は
海星高校は1892年にフランス人宣教師達により創立された、フランス系カトリック・マリア会によるミッションスクール
という歴史があるからです。
宗教の宣布・伝道のための手段として,伝道団体(ミッション)の手によって設けられた学校。なかでもとくにキリスト教系の学校のうち,キリスト教圏以外の土地で設立・経営される学校を指すのが普通である。
参考:コトバンク
聖母マリアは「海の星の聖母」という呼び名もあり、海星高校は聖母マリアに因んで名づけられた学校ということになります。
海星高校の応援歌にVロード!
甲子園の醍醐味といえば生徒たちによる熱い応援歌ですが、海星高校の応援歌にVロードが使われたことも話題になりました。
バンド「FUNKIST」による楽曲「V-ROAD 」は、V・ファーレン長崎のチャントに使われているのは長崎県民にはおなじみですよね。
▼こちらが原曲です。
まとめ
ということで、海星高校野球部のメンバー一覧や注目選手、ユニフォームのフランス国旗などについてご紹介しました。
海星高校の次戦は8月16日(金)の第4試合、青森代表の「八戸学院光星」と試合が行われます。
海星高校野球部の加藤慶二監督も8強入りを目指すと宣言していたので、勝利を期待したいですね!
コメントを残す