長崎浜屋で開催中の秋の県産品まつりに行ってきました!
地元長崎の有名なお店が大集合していて、沢山の人で賑わっていましたよ。
そこで今回は、秋の県産品まつりに大集合していたグルメやスイーツを紹介していきます。
お馴染みのものから新作もありました。
秋の県産品まつりとは?
(画像引用元:浜屋)
秋の県産品祭りとは、長崎の地元自慢の銘品や美味しいものが集合しています。
秋の県産品まつり2019の開催期間と会場の場所
開催日 | 開催期間:9月4日(水)~9月10日(火) |
開催時間 | 10時~ 最終日は午後5時閉場 |
会場 | 長崎浜屋8階催事場 |
公式サイト | ホームページ |
お問い合わせ | 長崎浜屋(095-824-3221) |
秋の県産品まつり2019に行ってきました!
長崎のグルメやスイーツが盛りだくさん!
初出店のナチュラルファーミング(雲仙)
オリーブリーフティーなど美味しそうでした。
オリーブリーフスパーリングロゼの色が可愛くて素敵ですね。
こちらはノンアルコールだそうです。
純雲仙産のオリーブの香りを楽しむ事ができます。
レストラン蜂の家(佐世保)
こちらはカレーが有名ですよね。
イートインも出来ますし、カレーパンもサクサクで美味しかったです。
ジャンボシュークリ―ムも有名ですね。
魚泉(対馬)
べっぴん蒸し穴子はかなり美味しそう!
綺麗な穴子ばかりでどれにしようか迷いますね。
雲仙観光ホテル(雲仙)
こちらのゴルゴンゾーラベイクドチーズケーキはかなり美味しそうでした。
観光ホテルのケーキはなかなか食べる機会がないのでこれも食べてみたいですね。
ぷるたま工房(北松浦郡佐々町)
こちらのお店は新鮮たまごを使ったプリンやシフォンケーキが楽しめます。
シフォンケーキはふわふわでどれだけでも食べれそうです。
シフォンケーキやタルトなんかは試食もあったので興味のある方はぜひぜひ食べてみてください。
シュークリームもカスタードが濃厚でかなり美味しかったです。
佐世保バーガーは絶品!
バーガーショップベルビーチ(佐世保市)
県産品と言ったらやはり佐世保バーガーを食べたい!!
前回は、佐世保ミニバーガーセットを食べたんですが、今回は佐世保スペシャルバーガーを食べてみました!
野菜たっぷりで、かなりボリュームがあり食べごたえがありました。
お味はやっぱり最高に美味しい!
パンも香ばしいですし、ハンバーグもジューシー。
やはり佐世保バーガーは出来立てが最高に美味しいですね。
まとめ
長崎のグルメが思う存分楽しめた秋の県産品まつりでした。
長崎に住んでいても、遠くて行けないお店もあるのでこういうイベントは嬉しいですね。
初日から大勢のお客さんであふれてました。
また次回が楽しみです。
▼浜屋の物産展行ってきました!

コメントを残す