長崎浜屋で開催中の夏の北海道物産展に行ってきました!
まぁ平日にも関わらず人!人!人!と大賑わいでしたよ。
北海道物産展に大集合していたグルメやスイーツを紹介していきます。
目次
夏の北海道物産展
北海道物産展は年に2回浜屋で開催されています。
夏と冬とあり、開催期間が長めで、前半と後半とお店が少しだけ入れ替わります。
浜屋では大人気イベントです。
夏の北海道物産展2019の開催期間と会場の場所
| 開催日 | 開催期間:5月10日(金)〜27日(月) |
| 開催時間 | 10時~ 最終日は午後5時閉場 |
| 会場 | 長崎浜屋8階催事場 |
| 公式サイト | ホームページ |
| お問い合わせ | 長崎浜屋(095-824-3221) |
夏の北海道物産展2019の会場アクセス
| 会場 | 長崎浜屋8階 |
| 住所 | 長崎市浜町7-11 |
| 駐車場 | 近隣に有料駐車場があり |
| アクセス | 電車:JR長崎駅から徒歩約20分 路面電車:「観光通」電停から徒歩約1分 バス:長崎バス「浜の町」下車し徒歩1分 車:長崎ICから約12分 |
夏の北海道物産展2019に行ってきました!
さて、夏の北海道物産展にやってきましたよ。
会場内は大勢の人で大賑わい!
浜屋のイベント系では一番人が多いんではないでしょうか?
北の美味しいものが大集合していましたよ。
定番の味噌ラーメンはうまし!

北海道からやってきたのは「麺処蓮海」。
鮮魚系のスープとマッチしたマグロの濃厚な味わいがかなり美味しかったです!
味噌ラーメンなのでこってりはしてるんですが、マグロが意外に合うんですよね。
するすると食べれました。
個人的には味噌バターラーメンよりもこっちのラーメンの方が好みです。
北海の幸が大集合

北海工房の海鮮弁当は人気ですよね。
どれも美味しそう!


なにわ屋川島商店の海の幸達。

鮭匠ふじいさんのあごだしいくら醤油漬けは、浜屋オリジナルで長崎チョーコー醤油の薄口にあごだしをブレンドして甘口に仕上げた逸品だそうです。

町村農場では牛乳・飲むヨーグルト以外にもチーズケーキがソフトクリームもありました。

ファットビバリオ北海道のチーズ。
日本で賞を取った事もあるチーズが沢山ありました。
北海道の人気スイーツショップも出店!

バスクチーズケーキは通販では1ヶ月以上の待ちがある人気商品だそうです。

みれい菓のカタラーナ。

ボーノボーノ4種のチーズケーキ。
定番の4個入りのプリンも美味しいんですが、プリンの後ろにある旭川スフレとぷちぷちはかなり美味しいですよ。

めめのおやきはもっちもっち!
限定商品のいちごミルクめちゃ美味しかったです。
6個入り1,000円がかなりお得ですよ。
北海道物産展定番ショップ

ロイズのチョコ。

じゃがぽっくるも定番ですね。

柳月の三方六のバームクーヘン。
ソフトクリームはがうまい!

あすなろファーミングの夕張メロンダブルソフトはやっぱうまい!
つい食べちゃいますよね。
まとめ
ということで、夏の北海道物産展2019についてご紹介しました。
いや~夏の北海道物産展はやっぱ楽しいですね。
みなさんもぜひ機会があれば、足を運んでみて下さい。



コメントを残す