【2019年版】長崎イベントカレンダー

ドラゴンゲートプロレス長崎大会の楽しみ方や流れを徹底解説!サイン会はある?

なかなかプロレス団体が来てくれない長崎で、定期的に大会を開催してくれるドラゴンゲート。

「プロレスを生観戦してみたいけど、楽しみ方や流れが分からないから不安」

というあなたのために、ドラゲー長崎大会の楽しみ方や流れ、注意事項を徹底解説していきます。

グッズの販売やサイン会についても触れているので、ぜひ参考にしてください!

▼プロレスを見たあとはグルメでお腹いっぱいになろう

長崎でドラゴンゲートプロレスを観戦するには?

長崎でドラゴンゲートを観戦する手順をご紹介します。

  • 試合日程を調べる
  • チケットを買う

ドラゴンゲートの試合日程を調べる方法

まずドラゴンゲートの試合が、いつ長崎で開催されるか知るところからスタートです。

基本的にはドラゴンゲートの公式サイトにある「大会日程」に、全国で開催される試合スケジュールが更新されていきます。

参考 大会日程ドラゴンゲート

長崎大会は前後に鹿児島や福岡大会などの九州シリーズが組まれることが多いので、参考にしてください。

MEMO

「プヲタスケジュール」という、プロレス日程を調べるための便利なサイトがあるので、長崎に絞り込んで検索する方法も使えます。

参考 プヲタスケジュール

ちなみにですが、次回のドラゲー長崎大会は「9月28日(土)18:00 長崎市平和会館」で開催されます。

▼神田裕之選手の長崎愛を独占インタビューしています

「長崎は心のふるさと」ドラゴンゲートの神田裕之選手に長崎への想いを独占インタビュー!

ドラゴンゲートのチケットを買う


ドラゴンゲート長崎大会のスケジュールが分かったら、チケットを買いましょう。

チケットは

  • 前売り券
  • 当日券
に分かれていて、前売り券の方が当日券より500円程度安く買うことができます。

▼さきほどの大会日程のページ右側に「チケットぴあ」というボタンがあるのでクリックすると、長崎大会のチケットページへ移動できます。


出典:ドラゴンゲート

チケットぴあ以外にも各プレイガイドでドラゴンゲートのチケットは購入可能です。

ドラゴンゲート長崎大会の席種は

  • 特別RS席
  • 指定席A
  • 指定席B

の3席種で販売されることが多いですね。

当日券は、試合当日の開場2時間~1時間前くらいに、試合会場の当日券売り場で販売されます。

定期的にドラゴンゲート長崎大会が開催されている会場「長崎市平和会館」の場合は、3階の当日券売り場で購入可能です。

ドラゴンゲートプロレス長崎大会の会場についたら

開場時間になったら試合会場へ

ドラゴンゲートプロレス長崎大会の場合、開場時間は試合開始1時間前に設定されていることが多いです。

MEMO
開場時間とは、試合会場に入れる時間です。チケットには開場時間と試合開始時間が記載されています。必ず確認しておきましょう。

開場時間が近づくにつれ周辺はお客さんでいっぱいに。プロレスTシャツを着てる人も多いので、テンションが上ってきますね!

さて、開場時間になったら会場へ向かいましょう。


▲長崎市平和会館の場合は、1階の入り口から入って右手にあるエレベーターか階段で3階へ

ロビーでチケットを渡し、半券を受け取ります。この半券は入場・再入場などで必要になるので、紛失しないようにしましょう。

ドラゴンゲートのグッズを買おう!

会場ロビーでは、たくさんの応援グッズが販売されています。ドラゴンゲートでは、なんと選手が売り場に立っているのがポイントなんですね。


▲売店にいる選手は大会によって変わります

選手から直接グッズを買える機会はなかなかないですし、お願いすればサインを入れてもらうことも可能です。

「おすすめのグッズはどれですかー?」なんてお話をするこもできるので、恥ずかしがらずに積極的にコミュニケーションを取ったほうがより楽しめますね!

注意

あまり長時間話し込むとグッズを買いたい他のお客さんの迷惑になるので、最低限のマナーは守りましょう。また、売店で選手の写真撮影は禁止です。


▲お子さんも楽しいガチャガチャ


▲選手も着用しているカッコいいプロレスTシャツが勢揃い


▲プロレスマスクも買える!


▲記念になるグッズもたくさんありますよ~

応援する選手やユニットのグッズを買って応援すれば、より試合にのめり込めますね。

プロレスのライブ空間は、選手だけじゃなくてお客さんも一緒になって作るものなんです。

自分の席へ着席


グッズを購入したら、座席へ向かいましょう。

ロビーから会場内に入るときにはチケットの半券を見せる必要があります。

会場内に入ったら、チケットに書かれている座席番号と椅子の座席番号と照らし合わせながら自分の席を探します。

注意

席が空いているからといって、持っているチケット以外の座席に座るのはマナー違反です。絶対にやめましょう。

試合開始時間が近づいてきました。

菊池リングアナウンサーと八木レフェリーによる前説のあと、いよいよ試合開始です。

ドラゴンゲートプロレスの試合を思いっきり楽しもう!


ドラゴンゲート長崎大会は、全5試合で構成されることが多い印象です。

第1試合から熱い闘いが繰り広げられるので、好きな選手には思いっきり声を出して応援し、敵対するレスラーには心の底からブーイングをしてやりましょう!

会場が盛り上がれば、プロレスラーは最高のパフォーマンスを見せてくれます。

MEMO
試合中は写真撮影がOKです。ただし、動画の撮影はNGなのでご注意ください。

ゴングキッズをやってみる?


ドラゴンゲートにはゴングキッズというコーナーがあります。

試合開始のゴングを鳴らすお子さんをその場で募集、選手に指名されたお子さんがリングに上がれるシステムになっています。

最近では子供連れでプロレス観戦に来ている人も多いので、より大きな声で存在をアピールしたほうが選ばれやすいでしょう。


▲見事選ばれたお子さんはリング上で、選手から「自己紹介や好きな選手」などを聞かれます

ときに予想外な答えが返ってきたりして、会場が大盛りあがりすることも。

選手とのやり取りが終わると、対戦相手が入場し、ゴングキッズがゴングを打ち鳴らして試合開始という流れ。


ゴングキッズに選ばれたお子さんの親は、「写真撮影どうぞ~」と案内されるので、我が子の晴れ姿を近くで撮影できます!

このような観客一体となって盛り上がれるのもドラゴンゲートの魅力ですね。

休憩時間とサイン会


ドラゴンゲート長崎大会だと、だいたい3試合目が終わった後に休憩時間が入ることが多いですね。

休憩時間中はグッズを買うこともできますし、第3試合が終わったあとの選手によるサイン会が開催されることも。


サイン会があるのか、誰が来るのかは、菊池リングアナによる案内アナウンスがあるので、よく聞いておきましょう。

メインイベントが終わったら


ドラゴンゲート長崎大会は、約2時間くらいの試合時間であることが多いです。

18時30分スタートだと20時30分すぎに終わる感じでしょうか。


全試合終了してもすぐには帰らないで!

ドラゴンゲートでは、ラストに必ずマイクアピールでの締めがあるので慌てずに。長崎ネタを絡めてくれることもあるので、聞き逃しは厳禁です。

さて、すべて終わった後は物販でまたグッズを買うこともできますし、試合が終わった選手によるサイン会も開催されます。

思い残すことがないように、最後までドラゴンゲートの空間を楽しみましょう!

まとめ


ということで、ドラゴンゲート長崎大会の楽しみ方をまとめました。

プロレスはテレビで見るのと会場で見るのとでは、臨場感や熱量が全く違うので、ぜひライブ観戦してほしいですね。

プロレス観戦の仕方で分からないことやご質問があれば、なんでも聞いてください!

▼プロレス観戦のあとはおいしいグルメ

とんかつ文治郎の口コミ体験レポ!長崎市浜口町で評判のロースかつ定食と人気の海老かつ・鶏唐揚げが絶品! 長崎の回転寿司のおすすめランキング2019!ご当地からチェーン店まで厳選 ラーメン16(じゅうろく)│東京の名店出身の店主が作る塩ラーメンが絶品!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です